ガルバリウム鋼板による屋根の葺き替えリフォーム工事!
リフォームをお考えでしたら、お問い合わせお待ちしております!
ガルバリウム鋼板とは? |
実例工事進行例 |
現況
 |
こちらはコロニアル屋根です。
棟からの若干の雨漏りと結露による雨漏りをしていました!
定尺平葺きでリフォームすることになりました。 |

 |
まずは、
棟を剥がして、下垂木の位置をしっかりと出します!
そして、
役物(水切りやケラバなど)を取り付けします! |

 |
左の写真のように棟を外し、コロニアルを剥がしてみると、
水が染み込んでるのが分かります!
|

 |
次は、
防水シートを貼りながら、一番下から一段ずつ葺いていきます! |

 |
一番上の段まで葺きあげ、結露防止の為に換気棟を取り付ける穴を開けます。 |

 |
そして、
風の強い日などの、雨水が吹き上げるのを防止する為に、
防水テープを貼ります! |

 |
そして、最後に
棟を取り付けて、完成です! |

葺き替え後
 |
 |